大学入学共通テストで導入される英語民間資格・検定試験について 最新の動き
大学入試について、2020年度(2021年実施)から現行のセンター試験に代わり入学共通テストが実施されることはご存知の方も多いと思いますが、特にこのテストと合わせて導入される「英語」の民間試験については、各大学が様々な方針を示しており、また活用できる試験に関してもここ最近TOEICの参加辞退の動きがあるなど、対象となる高校生や進路指導をする先生方が不安を募らせているという声も聞こえてきます。
文部科学省は2019年5月29日、大学入試センター試験に代わって導入する大学入学共通テストの実施大綱案などを公表しました。初の実施日は2021年1月16日および17日、試験時間は記述式問題を導入する「国語」100分、「数学I」「数学I・数学A」70分となりました。また、外国語「英語」については4技能を評価するため、大学入試英語成績提供システムを導入、システムの運用は大学入試センターが行うものの、活用方法は各大学に一任されており、大学側からは反対の声やこのシステムを採用しないと発表した大学もあります。民間資格・検定試験は、いくつかの参加団体から選んで受験することができるのですが、異なるテストをひとつの指標で公平に比較できるのかという懸念も。
冒頭でもお伝えしたように、採用されていた試験のひとつTOEICが辞退を表明したこともあり、7月下旬、全国約5200の国公私立高が参加する「全国高等学校長協会」は、実施団体ごとの情報周知に計画性がないなどとして「英語の民間試験への不安解消」を求める要望書を文科省に提出し、「不安を払拭できる実施体制が整うまで見送るべき」とも訴えました。
このような事態から、文部科学省は8月27日、英語の民間資格・検定試験に関して一元的に情報収集・確認できる特設サイトを開設、日本英語検定協会など実施6団体の各試験に関して、検定料や申込み方法、実施日程、また試験監督の考え方や採点の質の確保策などを一覧できるようにしました。民間試験を受験する機会は、高校3年生の4月から12月までに2回ありますが、例えば英検(日本英語検定)の2020年第1回目検定*の予約申込みは今年2019年9月開始で、かなり慌ただしい状況です。まずは特設サイトでしっかり情報確認を。
*新型の英検です。
文部科学省「大学入試英語ポータルサイト」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/1420229.htm
Vol44には、関連記事もございます。是非ご覧ください。
関連ニュース

IYEOの活動について取材を受けました!
IYEOの活動について取材を受け、 そのインタビュー記事がテラコヤプラスのホームページにて紹介されました。 (「テラコヤプラス」のホームページには学習塾・予備校・家庭教師・通信教育・オンライン塾・オンライン家庭教師といった、 日本全国の「教室」が掲載されており、習い事、教室選びの際に役立つ料金や講師情報、実際に通った方々の口コミ等の詳しい情報をもとに 目的にあった習い事を見つけることができます。) ⇓ ⇓ インタビュー記事 (2021.10.25) ⇓ ⇓ NPO法人「青少年異文化交流推進協会」を取材! 子どもを大きく成長させる異文化交流とは?

11月20日(土) 開催! 「語学留学」基礎知識オンラインセミナー ご予約受付中!!
5か国をつないで開催します!
第2回 海外留学の基礎知識オンラインセミナー 語学留学の色々! 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国から生配信!! コロナ禍である現在の語学留学について現地からお届け!語学留学体験談も! 内容 セミナーでお話予定の内容を少しご紹介!! ※渡航先は、主な英語圏の国(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)をメインとしたお話しです。 ●学校の種類とその違い 語学を学ぶ学校にも「種類」があります。 大学附属の語学コースと私立の語学学校ってどう違うの? それぞれの特徴と違いは? 年齢制限はないの??アクティビティは??? ●多彩なコースと授業内容 語学学校での1日ってどんな感じ? 語学プログラムとひと口に言ってもそのコースは多彩。進学準備、ビジネス英語、語学+α・・・どんな事を学べるかご紹介。 ●語学留学の費用について 語学留学にはどのくらいの費用 ...

「人生に大きな影響を与えた留学」
11月12日は「留学の日」!
2023年11月23日(日) JAOSアワードイベントを開催!!
当協会が加盟するJAOS(一般社団法人海外留学協議会)では11月12日の「留学の日」にJAOSアワードイベントを開催します! 第二回目の開催となる2023年のテーマは「人生に大きな影響を与えた留学」 一般公募で集まった多くの留学体験談の中から選ばれた応募者へ アワード(奨励金・奨学金)が授与される模様をオンライン(Zoom)配信でお届けします。 今年は、人気英語系You TuberをMCに迎え、楽しく留学の魅力を伝える内容が企画されており、 これから留学を考える方や留学の事を知りたい方にとってもご参考にしていただける内容です! ※JAOSアワードイベントへのご参加はどなたでも可能!! JAOS留学アワードCM動画 ➡ https://www.youtube.com/watch?v=BoxVQOwSvhc 【JAOSアワード日時】2023年11月12日(日) 14 ...

10月29日(土) 「中学・高校生のための海外留学オンライン説明会」開催決定!!
気になる内容は?
中学・高校生のための海外留学オンライン説明会 留学で得るものは何だろう? 中学生・高校生の海外留学について 実際の留学体験談も交えて詳しく解説! 開催日時 2022年10月29日(土) 16:00~17:30 内容 説明会でお話する予定の内容を少しご紹介!! ●海外留学の効果とは? なぜ異文化理解や英語の理解が必要なの? ●留学体験者が語る! アメリカへ交換留学生として渡航した留学体験者の先輩に実際の留学体験を聞いてみよう! ●中学・高校生のための海外留学 中学生、高校生の間に体験できる「留学」って、どんなものがあるの?? 日本にいながら「留学」ができる?! 留学にチャレンジしたい!と思い立ったら、まずは何から始めれば良い? ※留学先は主な英語圏の国(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)をメインとしたお話です。 説明会へのご参加をお待ちしております! 参加ご希望の ...