12月18日(土) 開催! 「大学留学」基礎知識オンラインセミナー ご予約受付中!!
ゲストにアメリカの大学の入学審査官を迎えてQ&A!
第4回 大学留学の基礎知識オンラインセミナー
現地(海外)の大学進学について!
海外留学の基礎知識オンラインセミナー、シリーズの最後は、
海外大学進学について基礎からお話しします!
ゲストには、元アメリカの大学の入学審査官も迎えてQ&A!
内容
セミナー内容を少しご紹介!!
※渡航先は、主な英語圏の国(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)をメインとしたお話しです。
●海外大学進学から得られるものは何か?
●海外の大学と日本の大学の違いについて
●入学に必要な書類と、高校時代にしておくべき準備について
●大まかな留学費用と、奨学金について
●海外の大学に進学した実際の事例について(就職先など)
●アメリカの大学の元入学審査官との質疑応答(Live配信)
セミナーへのご参加をお待ちしています!
参加申込方法は下記の申込フォームよりお申込ください。
参加申込方法
セミナー専用の申込フォームからご予約可能です。⇒「申込フォーム」
※申込フォームよりご予約が難しい場合、メールまたはお電話でもご予約を承ります。
Email : info@iyeo.org TEL : 082-246-9400
対象
海外留学に興味のある方はどなたでもご参加いただけます!
参加費用
無料です。
Zoomのリンクをお送りしますので、事前予約をお願いいたします。
お問合せ
青少年異文化交流推進協会
Email : info@iyeo.org
TEL : 082-246-9400
関連ニュース

IYEOの活動について取材を受けました!
IYEOの活動について取材を受け、 そのインタビュー記事がテラコヤプラスのホームページにて紹介されました。 (「テラコヤプラス」のホームページには学習塾・予備校・家庭教師・通信教育・オンライン塾・オンライン家庭教師といった、 日本全国の「教室」が掲載されており、習い事、教室選びの際に役立つ料金や講師情報、実際に通った方々の口コミ等の詳しい情報をもとに 目的にあった習い事を見つけることができます。) ⇓ ⇓ インタビュー記事 (2021.10.25) ⇓ ⇓ NPO法人「青少年異文化交流推進協会」を取材! 子どもを大きく成長させる異文化交流とは?

11月20日(土) 開催! 「語学留学」基礎知識オンラインセミナー ご予約受付中!!
5か国をつないで開催します!
第2回 海外留学の基礎知識オンラインセミナー 語学留学の色々! 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国から生配信!! コロナ禍である現在の語学留学について現地からお届け!語学留学体験談も! 内容 セミナーでお話予定の内容を少しご紹介!! ※渡航先は、主な英語圏の国(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)をメインとしたお話しです。 ●学校の種類とその違い 語学を学ぶ学校にも「種類」があります。 大学附属の語学コースと私立の語学学校ってどう違うの? それぞれの特徴と違いは? 年齢制限はないの??アクティビティは??? ●多彩なコースと授業内容 語学学校での1日ってどんな感じ? 語学プログラムとひと口に言ってもそのコースは多彩。進学準備、ビジネス英語、語学+α・・・どんな事を学べるかご紹介。 ●語学留学の費用について 語学留学にはどのくらいの費用 ...

「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」- 広島会場 2019年7月15日開催
留学に興味がある方や海外大学への進路を検討している方など、 以下の説明会も参考にしてご覧になってはいかがでしょう?! 一般財団法人柳井正財団公認イベント 「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」- 広島 アメリカの大学受験とその先に関する事や柳井正財団についてを 財団職員と柳井財団から支援を受けて留学している奨学生5名がお話します。 ■日時:2019年7月15日(月・祝) 14:00~16:25 (13:40より受付開始) ※説明会終了後、17:00まで財団職員や奨学生と話せるフリーインタラクションを予定 ■場所:TKP広島本通駅前カンファレンスセンター 5B (広島電鉄1号線(宇品線)本通駅徒歩1分/広島高速交通アストラムライン本通駅西1出口徒歩2分) ■対象:中学生・高校生・保護者・学校関係者 ■ご参加には事前登録が必要です。※参加費用無料 ...

11月12日は「留学の日」!!
「留学の日」を記念して、最大10万円がもらえる
留学体験談募集のお知らせ!!
留学体験談募集!! 11月12日は「留学の日」!!「留学の日」を記念して、留学アワード(最大10万円)がもらえる体験談を募集! 当協会が正会員となっている留学事業者の団体「JAOS海外留学協議会」では 設立30周年を記念して「留学の日の制定」と「留学アワードの募集」を行います。 明治4年11月12日(旧暦)、大山捨松、津田梅子等、日本初の女性国費留学生5人が 岩倉使節団とともに日本を出発して留学先に向かいました。 それまでエリート男性だけの特権だった留学が初めて女性にも機会が与えられたという事で、 JAOSは、留学が本格的に日本人に開放された象徴的なこの11月12日を「留学の日」に制定しました。 あわせてJAOSでは、日本における留学の普及啓発に貢献して人を顕彰するために「JAOS留学アワード」を作り、 「留学の日」である本年(2022年)11月12日にJAOS留学アワード授与式を初開催し ...