JAOS留学奨学金の当選おめでとうございます!!
松井一菜さん(IYEO札幌相談デスク)
先日、松井一菜さん(IYEO札幌相談デスク)へJAOS/一般社団法人海外留学協議会より奨学金が授与されました。
松井さん、JAOS留学奨学金の当選おめでとうございます!
松井さんはアメリカ大学奨学金プログラムへ出願、
University of Wisconsin Superiorへ2024年春学期に入学が決定しています。
大学入学を目前に控えた松井さんが、「留学に向けての意気込み」コメントを寄せてくれました。
この度は、JAOS奨学金に採用していただきました。
大変嬉しく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
円安が進む中、留学を延期または中止されている方が多くいる中で
こうして1月からアメリカの大学へ行けることはとても貴重なことであり、
簡単なことではないと痛感しております。
周りのサポートがあったからこそ実現できたことであり、
感謝してもしきれません。貴重な奨学金を大事に使わせていただきます。
奨学金の応募時にはこれからの留学の計画及び目標について述べさせていただきました。
目標を掲げ、言葉で示すだけに留まらず、絶対に行動で示して結果に残します。
日々の努力を惜しまず、一瞬一瞬を大切にして様々なことを乗り越えていきたいと思います。
そして何より楽しむ気持ちを常に忘れません!
これから待ち受けている全ての経験を人生の糧にし、
社会へ貢献する力を培っていきたいです。
松井さん、これから始まるアメリカでの大学生活を元気に頑張ってください!
これからも応援しています!!
IYEO一同
関連ニュース

11月12日は「留学の日」!!
「留学の日」を記念して、最大10万円がもらえる
留学体験談募集のお知らせ!!
留学体験談募集!! 11月12日は「留学の日」!!「留学の日」を記念して、留学アワード(最大10万円)がもらえる体験談を募集! 当協会が正会員となっている留学事業者の団体「JAOS海外留学協議会」では 設立30周年を記念して「留学の日の制定」と「留学アワードの募集」を行います。 明治4年11月12日(旧暦)、大山捨松、津田梅子等、日本初の女性国費留学生5人が 岩倉使節団とともに日本を出発して留学先に向かいました。 それまでエリート男性だけの特権だった留学が初めて女性にも機会が与えられたという事で、 JAOSは、留学が本格的に日本人に開放された象徴的なこの11月12日を「留学の日」に制定しました。 あわせてJAOSでは、日本における留学の普及啓発に貢献して人を顕彰するために「JAOS留学アワード」を作り、 「留学の日」である本年(2022年)11月12日にJAOS留学アワード授与式を初開催し ...

大学入学共通テストで導入される英語民間資格・検定試験について 最新の動き
大学入試について、2020年度(2021年実施)から現行のセンター試験に代わり入学共通テストが実施されることはご存知の方も多いと思いますが、特にこのテストと合わせて導入される「英語」の民間試験については、各大学が様々な方針を示しており、また活用できる試験に関してもここ最近TOEICの参加辞退の動きがあるなど、対象となる高校生や進路指導をする先生方が不安を募らせているという声も聞こえてきます。 文部科学省は2019年5月29日、大学入試センター試験に代わって導入する大学入学共通テストの実施大綱案などを公表しました。初の実施日は2021年1月16日および17日、試験時間は記述式問題を導入する「国語」100分、「数学I」「数学I・数学A」70分となりました。また、外国語「英語」については4技能を評価するため、大学入試英語成績提供システムを導入、システムの運用は大学入試センターが行うものの、活 ...

<活動報告>「高校生のための海外大学進学説明会/東京都立富士高校」 *2019年度文部科学省委託事業
先日、11月8日(金)に、文部科学省の委託事業である 【高校生のための海外大学進学説明会】を東京都立富士高校で開催致しました。 内容は、主に下記の通りです。 ・海外大学への日本社会の変化とグローバル人材を求める企業ニーズ ・欧米の大学教育の魅力 ・広島県出身者を含む留学体験者の事例紹介 ・大学出願に向けた準備と進路指導のポイント ・留学費用、奨学金の活用 ・海外留学卒業者の就職状況 参加頂いた皆さまには、とても熱心に話を聞かれておりました。 是非、海外大学へチャレンジしてほしいと願っています。 (説明会後の個別相談風景) また、今月の17日(日)には、広島県教育委員会主催で同様の説明会が広島県にて開催されます。 日時:11月17日(日)10:30~12:00 (受付開始10:00) 会場:合人社ウエンディ―ひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)北棟5階研修室(広島市中区袋町6番 ...

10月29日(土) 「中学・高校生のための海外留学オンライン説明会」開催決定!!
気になる内容は?
中学・高校生のための海外留学オンライン説明会 留学で得るものは何だろう? 中学生・高校生の海外留学について 実際の留学体験談も交えて詳しく解説! 開催日時 2022年10月29日(土) 16:00~17:30 内容 説明会でお話する予定の内容を少しご紹介!! ●海外留学の効果とは? なぜ異文化理解や英語の理解が必要なの? ●留学体験者が語る! アメリカへ交換留学生として渡航した留学体験者の先輩に実際の留学体験を聞いてみよう! ●中学・高校生のための海外留学 中学生、高校生の間に体験できる「留学」って、どんなものがあるの?? 日本にいながら「留学」ができる?! 留学にチャレンジしたい!と思い立ったら、まずは何から始めれば良い? ※留学先は主な英語圏の国(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)をメインとしたお話です。 説明会へのご参加をお待ちしております! 参加ご希望の ...