多くの出会いに恵まれた素晴らしい4年間でした!(卒業報告)大江直樹さん | 青少年異文化交流推進協会(IYEO)ホームページ

多くの出会いに恵まれた素晴らしい4年間でした!(卒業報告)
大江直樹さん

卒業報告!!
~多くの出会いに恵まれた素晴らしい4 年間でした!~
大江直樹さん(広島デスク)@ Lindenwood University

(リサーチアシスタントと教授との写真(白いTシャツに紺のジャケット姿が大江君)

5月にアメリカでの 4 年間を終え、心理学専攻、ファイナンスとマーケティング副専攻、
GPA4.0 という形でLindenwood University を卒業しました。
振り返れば長くも短くもあり、楽しい思い出も悔しい思い出も多々ありますが、総じて本当に貴重な経験となりました。

留学を通して得た中で一番大きなものは、やはり多国籍の人々との友好関係だと感じています。
相手の英語を理解することも、自分の意志を相手に伝えることも全くできなかった留学当初でしたが、
多くの出会いに恵まれ、夜中まで心理学の研究、家族、将来、仕事について熱く話し合ったり、
帰国時には別れを惜しんで泣いてくれる親友ができました。

こんな素晴らしい経験ができたのも、留学という選択を応援してくれてアメリカに行かせてくれた親や、
留学前や留学中に様々なサポートをして頂いた IYEO 広島デスクのおかげであると卒業して更に強く思います。
ありがとうございます!

大学の成績や今まで積み上げてきた課外活動の実績などは関係なく、
またゼロから社会人として結果を出していかないと生き残れない世界なので、不安になったりもしますが、

その不確定要素を楽しみながら頑張ります!
IYEO広島デスク卒業生としてこれからも色々な報告ができればと思います。
どうぞよろしくお願いします!

季刊誌 IYEO News Avenue 47号より

 

★ オンラインセミナー(全4回)のお知らせ ★
2021年11月、12月の隔週土曜日にオンラインセミナーを開催いたします。
詳細はこちら! ⇒ 海外留学の基礎知識」オンラインセミナー

関連ニュース

経験がきっと私を助けてくれると思います – 森川由季子さん (広島)

お久しぶりです。5 月にUniversity of Wisconsin-Superior を卒業した森川由季子です。 以下、アメリカ留学最後のレポートです。 4年目はとても濃い一年だったとともに時間が経つのが早く感じた一年でもありました。 3年生の終わりにNational Student Exchange のプログラムの準備を始め、 最後の学期はIndiana Universityで勉強をしました。 インディアナの大学ではInternational House という国際色豊かなアパートに住みました。 アパートで様々なイベントがあり楽しむことができました。 授業の方は学生数が多いだけあって、選択できる授業もたくさんあったので 興味のある授業を取ることができました。 例えば、Positive Psychology や就活セミナーです。 授業の他にも日本語のクラスの手伝いや、National ...

憧れのニューヨークで働く日が来るなんて!(卒業報告)
中川龍之介さん

憧れのニューヨークで働く日が来るなんて! 中川龍之介さん(広島デスク)@ Minnesota State University Moorhead (中川君:写真左から2番目) お久しぶりです。Minnesota State University Moorhead に在学中の中川龍之介です。 日本でも新型コロナウイルスによる度重なる緊急事態宣言で大変な時期ではありますが、 いかがお過ごしでしょうか。僕は、元気にやっています。 今学期が大学生活ラストのセメスターで、メジャー変更もありましたが計画通り4年で卒業できそうです。 報告する事がたくさんあるので何から報告すればいいのか迷っているのですが、 まずは自分の就職活動についてお話ししたいと思います。 僕は、一昨年のBoston Career Forum 2019にJuniorの時に参加しました。 当初の目的はSeniorの時に本格的に就職活動を ...

来賓決定 ! – アメリカ大学奨学金プログラム全国説明会「広島会場」

2020年3月29日(日)に広島で開催される奨学金留学説明会に関する追加情報です。 来賓決定! 今まで当協会主催の説明会に来賓のご招待はしていなかったのですが、 2020年春の奨学金説明会 「広島会場」には、素晴らしいご来賓にお越しいただけることになりました。   黒瀬 真一郎 先生 公益財団法人奥田元宋・小由女美術館 理事長 広島YMCA 理事長・常議員会議長 文部科学大臣教育者表彰受賞 文部科学大臣私学振興者表彰受賞 文部科学大臣地方教育行政功労者表彰受賞 (元)広島女学院 院長・理事長 (元)日本私学教育研究所理事・初任者研修委員長   黒瀬先生には、日本の教育という観点から冒頭にご挨拶をいただく予定です。   【先生方のご参加について】 毎回この説明会には学校の先生方のご参加がありますが、 今回はいつもより多くの先生方からお問合せ、お申込みをいただいて ...

卒業後、広島デスクでの再会を夢見てがんばってきました! – 木村巧くん(広島)

木村くん 卒業おめでとう!(おかえり!!) (写真 右:木村巧くん) 先月、無事シッペンズバーグ大学(Shippensburg University):ペンシルバニア州を卒業して広島に帰ってきました木村匠です。 IYEO 広島デスクのオフィスに立ち寄れることを夢見て、これまで頑張ってきましたがようやく叶いそうです。 7月25 日に、同期の森川さんとオフィスにお伺いし、CAP 生の皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。 ご多忙のことと存じますが、何卒よろしくお願い致します。 (写真 右:木村巧くん)   <IYEO News Avenue 44号より> ★IYEO News Avenue 44号にはプログラム参加者、保護者からのコメントが盛りだくさんです!

アメリカ大学奨学金プログラムNewsの一覧

各種プログラムのお問い合わせ・ご相談は、最寄りの日本国内IYEO各地担当相談デスク・連絡カウンターへ
本部 広島 〒730-0052 広島市中区千田町2-1-2-3階 (TEL:082-246-9400) hiroshima@iyeo.org
相談デスク 札幌 〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目1-1 SAKURA-N3 (TEL:011-522-8108) sapporo@iyeo.org
相談デスク 福岡 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-43-302 (TEL:092-713-8235) fukuoka@iyeo.org
連絡カウンター 仙台 TEL 090-2845-8901 (金子)
連絡カウンター 千葉 TEL 043-271-0812 (菊島)
連絡カウンター 千葉 TEL 080-6697-2913 (中浜)
連絡カウンター 福山 TEL 080-5756-5815 (梶原)