出願ステップ

目次メニュー
出願ステップ
STEP1 「アメリカ大学奨学金プログラム説明会」に参加
お申込の前に必ず「アメリカ大学奨学金プログラム説明会」(無料)にご参加ください。
アメリカの大学制度を理解していただくために、説明会への参加が義務づけられています。
説明会は全国各地にて開催されています。説明会日時等詳細は最寄のIYEO各地担当相談デスクにご確認ください。説明会には、ご家族の代理参加や保護者の同伴も歓迎します。
※個別説明会も随時受け付けています。詳細はIYEO各地担当相談デスクにお問合せください。
STEP2 個別面接
「アメリカ大学奨学金プログラム説明会」に出席された方(もしくは個別説明を聞かれた方)は、個別面接を受けることができます。(無料) この面接で、奨学金を得られるかどうかの可能性を判定します。個別面接で合格した方のみ次のステップに進むことができます。ただし、奨学金支給についての最終的な審査はアメリカの大学が行います。
STEP3 申込(申込書の提出、申込金・出願手続料の支払い)
個別面接で奨学金支給の可能性があると判定された方は、アメリカ大学奨学金プログラムにお申込みいただけます。アメリカ大学奨学金プログラム申込書を提出いただくとともに、申込金ならびに出願手続料を指定の銀行口座にお振込ください。
※エッセイ作成指導と大学留学のトレーニングコース「アメリカ大学奨学金プログラム参加者のための実践トレーニング(College Application Program CAP)」の受講を希望される方はアメリカ大学奨学金プログラム申込時にあわせてお申込みください。
※申込書の提出時期や、申込金・出願手続料の詳細については、「費用について」をご参照ください。
STEP4 出願(出願書類一式の提出、プログラム費用の支払い)
提出期限までにアメリカ大学奨学金プログラム出願書類一式を提出いただくとともに、プログラム費用を指定の銀行口座にお振込ください。
※プログラム費用の詳細については、「費用について」をご参照ください。
STEP5 奨学金支給大学オファーリストから入学希望校を選ぶ
アメリカ大学奨学金プログラム出願書類提出後、40日~60日で奨学金支給大学のオファーリストが届きます。
オファーリストから、入学希望大学を1校選択、その大学が求める追加必要書類(申請料、大学出願書類、TOEFLスコア、英文残高証明等)をそろえ、入学希望大学に出願します。その際、入学を希望する大学が求める英語力の基準を満たしている必要があります。
※万一大学からのオファーが入手できなかった場合は、出願手続料とプログラム費用は全額返金されます。
STEP6 国内事前英語研修の受講(TOEFLスコア iBT79以上の出願者は免除)
アメリカ大学奨学金プログラム申込時点の英語力には制限がありませんが、留学開始までにクリアしなければならない英語力の条件があります。
出発までにTOEFL iBT79以上のスコアを取得、もしくは、米国大学スカラーシップ協会が実施している国内事前英語研修を修了、のどちらかの条件をクリアする必要があります。
国内事前英語研修はご自宅にてオンラインで学習するもので、修了には概ね4カ月を要します。
TOEFL iBT79クリアをめざすか、国内事前英語研修の修了をめざすかについては、個々の英語力とともに、IYEO各地担当相談デスクにご相談ください。
※国内事前英語研修費用の詳細については、「国内事前英語研修費用について」をご参照ください。
STEP7 入学許可証(I-20)の入手、学生ビザ申請、出発前オリエンテーション
大学より入学許可証(I-20)が届き次第、米国大使館・領事館にて学生ビザを申請、取得します。
大学寮への入寮手配、渡米のための飛行機の手配や荷物の準備とともに、IYEO各地担当相談デスクにて開催される出発前オリエン―テーションに参加します。
STEP8 出発・渡米!
いよいよアメリカの大学に向け出発です!
それぞれの大学のオリエンテーション日程や入寮日にあわせて渡米、大学生活の開始です!